安心安全ガスライフ
地震でガスが止まったとき
地震の際は身の安全を最優先に行動してください!
マイコンメーターは、ガスを使用中に感震器が大きな地震(震度5相当以上)を感知すると、信号を受けてガスを遮断します。
これにより、ガスメーターより先のガスがしゃ断されるため、ガス漏れを未然に防ぎます。
ガスが止まって赤ランプが点滅したら、次の手順で復帰できます。
赤ランプが点滅

赤いランプが点滅した際は、以下の手順で復帰作業を行ってください。 詳しい復帰手順は「ガスメーターの復帰手順」をご参照ください。➡ こちらから
揺れを感じたらまず安全を確保
地震の際はまずは身の安全を最優先に確保し身を守ってくだい。
揺れがおさまったら出来る範囲で近くのガス機器の器具栓やガス栓を閉めてください。
落ち着いて行動をしましょう。

揺れがおさまったらガスを止める
揺れが収まった後、閉められなかったガス器具栓・ガス栓・メーターガス栓をすべて確実に閉めてください。
再びガスを使う前に確認
ガスを再び使用する際は、周囲にガスの匂いがしないか十分に確認してください。
ガスが使えない場合の対応
ガスが出ない場合は、ガスメーターを確認してください。メーターの赤ランプが点滅している場合、安全確認を行ったうえで、復帰作業を行ってください。(※ガスメーター復帰手順を参考にしてください)
ガス漏れに気づいた場合の対応
万が一ガス漏れに気づいた場合、すぐに窓を開けて室内を十分に換気してください。
「火気厳禁」火気を絶対に使用せず、電気スイッチにも触れないよう注意してください。


電気器具を使わず、メーターガス栓を閉めて、
すぐ当社へ連絡してください
ガス漏れ・ガス事故等の緊急時に備えて、係員と緊急車が常時待機しています。