都市ガス/家庭用/取り扱い商品/リビング
家庭用のお客様
リビング
温水床暖房
「ふく射」「伝導」「対流」の3つの効果で陽だまりのようなあたたかさ
温水床暖房
「ふく射」「伝導」「対流」の3つの効果で陽だまりのようなあたたかさ
温水床暖房の特徴
ふく射熱暖房
遠赤外線で体の芯からあたためる「ふく射熱」暖房です。
遠赤外線は、壁や天井に反射し室内に広がります。
伝導熱暖房
足元を中心に暖める「伝導熱」暖房です。
部屋の天井付近だけあたたかくなることを防ぎます。
対流暖房
部屋の温度ムラが少なくなる「対流」暖房です。
冷たい空気を床面であたためて、自然な空気の流れが生まれます。

こんなに快適!
室温は低めでも、お部屋全体があたたかい。
床暖房は床と同時に壁や天井をあたため、そのふく射熱が身体に吸収されるので、部屋床面積の約6〜7割を敷き詰めれば、室温が16〜18℃と低くても十分なあたたかさを得られます。
※建物の断熱性や開口部の状況によります。

おすすめポイント
1.足先が冷えやすい方にも効果的です。
足が床に触れることで直接あたためられるので、冬につらい足先の冷えにも効果的です。
2.お部屋はいつも清潔です。
風を起こし空気をかき混ぜてあたためる暖房機器とは違い、床のチリやホコリを舞い上げません。花粉でお悩みの方にも安心です。
3.結露、カビを抑えます。
カビの要因になる結露は、暖房であたためた室内と寒い室外との温度差が原因ですが、床暖房はふく射熱を利用してあたためるので室温は18℃と抑えられ、結露が発生しにくくなります。
4.静かでクリーン。
室内で燃焼しないから空気の汚れやイヤなニオイもなく、お子さまやお年寄り、病気の方がいる部屋にも安心です。
5.低温やけどの心配が少ない。
電気ヒーター式の床暖房は、床と体や座布団などが接している面に熱がこもって温度が上昇し、低温やけどを起こすケースがあります。ガス温水式は温度が42℃以上にはならないので低温やけどの心配がほとんどありません。
6.温水循環で経済的。
必要なときだけガスを燃焼させ、お湯を一定温度に保ちながら循環するためガス料金がお得です。またスイッチをオフにした後も、余熱が床面温度をしばらく保つため、ランニングコストを抑えられます。
さらに詳しい情報は、各メーカーサイトへ
温水ルームヒーター
空気を汚さず、足元からパワフル&スピーディーに温めます。
温水ルームヒーター
空気を汚さず、足元からパワフル&スピーディーに温めます。
温水ルームヒーターの特徴
すばやく暖房!
温水コンセントを差し込みスイッチを入れるだけで、
70℃の温風が床面に広がり、お部屋のすみずみまで心地よいあたたかさを運び、足元からスピーディにあたためます。
燃料補給の手間いらず!
灯油のように燃料補給の手間もなく、イヤな臭いもしません。
乾燥のしすぎや結露も起こりにくく、空気を汚しません。
おすすめポイント
1.運転音も静かな騒音設計。
2.持ち運びも簡単。使わないときは本体を外して収納でき、お部屋も広く使えます。
3.フィルタを取り外せるため、お手入れも簡単です。
4.室温が上がると自動的にファンが止まり、お湯の循環のみのふく射熱に切り替えます。
パネルヒーター
ふく射熱でお部屋をやわらかにあたためます。温風の出ない自然対流式だから、静かでとってもクリーンです。
パネルヒーター
ふく射熱でお部屋をやわらかにあたためます。温風の出ない自然対流式だから、静かでとってもクリーンです。
温水ルームヒーターの特徴
室温が低くても、あたたかいと感じるふく射熱暖房。
人があたたかいと感じる神経「温点」に赤外線がやさしくはたらきかけ、体感温度をアップさせるふく射熱暖房「パネルヒーター」。
「あたたかい」と感じる温度はふく射熱と室温のバランスで決まるため、室温を低めに設定することで身体があたたかさを感じやすくなります。そのため、ムリなくエネルギーを節約でき、自然とコストダウン。嬉しくて新しい、そんなぬくもりのカタチを暮らしのなかで感じられます。

おすすめポイント
1.衛生的
ふく射熱と自然対流であたためるので、温風方式暖房のようにアトピーや気管支炎の原因となるチリ・ダニ・カビなどが舞い上がりません。
2.耐久性
熱交換器は腐食に強いアルミニウムと銅管での構造のため、耐久性にも優れており、開放式熱源機に使用可能です。
3.静音性
ファンモータなどの回転部分がないので、運転音が静かです。
4.快適性
不快な生あたたかい温風がなく、室内の温度差も少ない自然でやわらかな暖房です。
5.設置性
お部屋の使用されていない壁面やデッドスペースにすっきりと設置ができます。
さらに詳しい情報は、各メーカーサイトへ
ガスファンヒーター
サッと、ぽかぽか!
面倒な燃料補給いらず!
ガスファンヒーター
サッと、ぽかぽか!
面倒な燃料補給いらず!
ガスファンヒーターの特徴
点火・消火時のニオイが気になりません。
灯油の暖房器具にありがちな点火時や消火時のイヤなニオイも気にならず、お部屋を快適にあたためます。
※お部屋を暖房すると、建材などのニオイが発生する場合があります。
空気が乾燥しないから身体に優しい
ガスの燃焼により水蒸気が発生。
暖房中でも肌やのどの乾燥を気にする必要がありません。
必要なところだけをかしこくあたためます
スポット暖房モードであたためたいところだけを効率的に暖房。自分の足元や周辺だけをあたためたいときに便利です。

おすすめポイント
1.簡単
燃料補給の手間がありません
一度ガス栓に接続するだけで、それ以降面倒な燃料補給の手間は一切ありません。
2.速暖
スイッチONから5秒でポカポカ温風
スイッチONからわずか5秒で温風が発生。ガスのパワーで、寒いお部屋全体をあっという間にあたためます。
3.安全
セーフティ機能で危険を回避
不完全燃焼を起こす前にガスを自動的にカットする「不完全燃焼防止装置」をはじめ、安心機能を多数搭載。小さなお子さまやお年寄りにも安心です。
主な安心機能
不完全燃焼防止装置・転倒時ガス遮断装置・過電流防止装置・過熱防止装置・立ち消え安全装置・自動消火装置・停電時安全装置・チャイルドロック
さらに詳しい情報は、各メーカーサイトへ
当社では11~4月にレンタルを行っております!
詳しくは下記バナーをクリック♪