キッチン
Siセンサーコンロ
多彩な機能とお手入れのしやすさをしっかり装備。
お料理をもっと美味しく楽しめます。

すべてのバーナーに賢い温度センサーを搭載した、進化したガスコンロです。調理の状況を判断してガスを自動で調節。
より安全・安心で便利な調理が可能となりました。
毎日の調理に、Safety (さらに安心に)、 Support(さらに便利に)、 Smile(さらに楽しく)をお届けする
Inteligent(賢い)機能が満載のコンロで、 これからの料理をお楽しみください。
Siセンサーコンロの安全機能
調理油過熱防止装置
センサーが鍋底の温度を感知し、約250℃になると自動的に弱火にして油の発火を防ぎます。

コンロ・グリル消し忘れ消火機能
消し忘れても、点火後一定時間が経過した時点で自動消火します。

鍋なし検知機能
鍋が乗っていない状態では点火せず、使用中に鍋を外すと自動で小火になり、一定時間後消火します。

立ち消え安全装置
煮こぼれやふきこぼれ、強風などで火が消えたとき、自動的にガスを止めます。(IHクッキングヒーターはふきこぼれ続けます)

焦げつき消火機能
煮もの調理時に、焦げつきを検知すると初期段階で自動消火します。

Siセンサーコンロでは、これらの機能が全口に搭載されていることがポイントです。
どのバーナーでも、安全・安心の調理が可能です。
さらなる安全性を追求して(一部機種)
感震停止機能
調理中に地震が発生した場合、約震度4以上の揺れを感知すると、コンロの火を自動的に消火します。

音声ガイド
安全機能が作動して火が消えたときに、故障と勘違いしてしまうことがあります。そういったことを防ぐため、音声でSiセンサーコンロの状況をお知らせします。音声は音量やしゃべる早さも調節することができます。

ロック機能
小さなお子さまのいたずらや、不注意からの点火を防ぎます。

安全に便利に調理するために
Siセンサーコンロはセンサーで鍋底の温度を直接検知し、常に温度をチェック。「焦げつき消火機能」や、「調理油過熱防止装置」で火事を防止します。炒めものなどの高温調理をするときに、約250℃になっても消火せず自動火力調節する「早切れ防止機能」も。特に高温の調理の際は「高温炒め機能」があります。どちらも約30分間その状態が続き、その後自動消火します。※早切れ防止機能が働いている時や高温モード(センサー解除状態)でも、一定温度になると消火する場合があります。
Siセンサーコンロの便利機能
温度調節機能
コンロが自動的に火加減調節しながら適温をキープ。少ない油でも、理想的な揚げ具合に仕上がります。
揚げもの以外にも料理に応じて10℃単位で簡単に温度が設定できます。

自動炊飯機能
ガスコンロの自動炊飯機能を使えば、「炊飯ボタン」を押すだけで、あとはガスコンロが自動で火力調節。かまどで炊いたようなふっくら、つやつやのおいしいご飯を炊き上げます。

コンロ調節タイマー
調理時間をタイマー設定すれば、あとはコンロにおまかせ。他の作業をしていても時間がきたら音でお知らせして、きちんと消火してくれます。1分単位で設定でき、煮込み料理の焦げつきや、焼きすぎを防いでくれます。

麺ゆで機能
火力を自動調節し、ふきこぼれないように麺をゆであげる機能がついた機種も。省エネでお掃除の手間も減ります。

湯沸かし機能
お湯の沸騰を検知して、一定時間保温後、自動的に消火します。

ダブルで高火力・トロ火
最新のSiセンサーコンロは左右両方のバーナーとも高火力からトロ火まで自由自在。効率よく調理できます。

グリルの便利機能
両面焼き水なしグリル
上下のバーナーで両面同時に焼き上げ、調理時間は片面焼きの2/3。水はりが不要なグリル皿は、汚れがつきにくく、お手入れも簡単です。

オートグリル機能
魚の形状(切身、干物など)と焼き加減を設定するだけで、自動で火加減を調節し、おいしく焼き上げます。

ニオイの心配はありません
グリルで魚以外のものを焼くと、魚のニオイがついてしまわないかが心配ですよね。しかし、加熱された食材の表面から水蒸気が放出され、加熱している間はニオイがつきません。放出されるニオイや煙を大幅にカットする機種なら、部屋にニオイが充満する心配もありません。
ワイドグリル
広々グリルで、大きな魚やピザもラクラク焼けます。グラタン皿も複数入るので、家族そろってアツアツを食べられます。

オートメニュー機能
見やすい天板上の液晶を見ながら、メニューとお好みに応じた焼き加減を設定するだけという機種もあります。焼き鳥、野菜やパンなどの置く位置を液晶にアニメーション表示し、すべての食材が最適な焼き加減に仕上がるように教えてくれます。

グリルの安全機能
炎あふれ防止機能
グリル内の魚などに引火した場合には、排気口から炎が出るところを金網やパイプで抑制し、火災を未然に防止します。
過熱防止機能
グリル庫内の温度が異常に上がると、自動で消火します。
お掃除をスマートに
フラット天板
Siセンサーコンロはバーナー部分にふきこぼれの入りにくいシールド構造を採用。また天板の表面温度を抑えて焦げつき汚れをつきにくくした機種もあります。フラット天板はさっとひと拭きで油汚れがきれいに落ちます。

軽量コンパクトなゴトク
鍋を支えるゴトクは、安定感抜群なのにコンパクトで扱いやすく、取り外しも簡単だから、洗うのもラクラク。

排気口へのゴミの侵入を防ぐ
グリルの排気口へのゴミや食べ物のかけらの侵入を防いで、お手入れを簡単にします。

分解できるグリル
グリルは、パーツを簡単に取り外すことが可能です、パーツを外せば、グリル内もきれいにすみずみまで掃除できます。

簡単水洗い
グリル網やグリル皿には、汚れが落ちやすいコーティングが施されています。軽い汚れなら、水で流すだけですぐ落ちます。

グリルプレートならさらにラクラク
クッキングプレート(トーストなどに使用)と焼き網の機能を兼ね備えたグリルプレートは、焼き網に比べて洗いやすく、お手入れの手間をさらに軽減できます。

3つのグリルプレート
最新のグリルの特徴は、油はねを軽減し、グリル庫内をキレイに保ちます。焼き網を使用しないためお手入れが面倒な油のべたつきや焦げつきを防ぐことができ、家事の負担を減らします。さらにパロマのラ・クックはカラーバリエーションも多く、デザイン性も優れているため、お皿がわりにそのまま食卓に出せます。

自由にチョイス、スマートリフォーム
テーブルコンロからビルトインコンロへ交換
「うちはテーブルコンロしか置けない」と思っていませんか。キッチン全体をリフォームしなくても、今までガステーブルを置いていたスペースにぴったり収まるキャビネットもあります。
取替えはスピーディー施工
現在お使いのビルトインコンロからの取替えは簡単にできます。天板60cmタイプから、天板75cmタイプへの取替えも可能です。しかも最短1日のスピーディー施工。オーブンと組み合わせて設置することができます。

レンジフード
換気扇は、連動レンジフードがおすすめ!
最新のレンジフードはコンロに連動して自動オン・オフ。しかも吸引率が高いので、煙を逃がしません。レンジフード本体もお手入れ簡単です。

コンロの点火・消火と連動して、レンジフードが自動で換気運転を開始・停止。
スイッチに手をのばす必要もなく、つけ忘れ、消し忘れを防ぎ、キレイな空間を保ちます。

油煙をしっかりキャッチ
整流板効果で油煙を逃がしません。吸った油煙はファンの遠心力で油を分離させ、直接オイルトレーに落とします。油汚れが飛び散らないから壁や天井への汚れの付着を軽減できます。

つけ忘れ・消し忘れはありません
ガスコンロの点火・消火と連動して、ファンも自動的に運転・停止を行うレンジフード。ニオイや湯気が充満してからあわててスイッチを入れることや、消し忘れたりする心配もなくなります。
お掃除が簡単
主流のノンフィルタータイプなら、フィルターを掃除する手間がなくなります。ファンの脱着も簡単。フィルタータイプは、フィルターが油を捕集するので、ファンの掃除は不要です。

レンジフード内部が汚れない
高速回転するディスク(オイルスマッシャー)で油を90%捕集し、レンジフード内部は汚れません。オイルスマッシャーは3ヶ月に1度洗うだけです。

ガスオーブン
「焼く」「炊く」「蒸す」「煮る」「揚げる」の1台5役!
強い火力で楽しくすばやく、おいしく。

パンやクッキー、ピザなどの焼く料理はもちろん、山菜おこわや茶わん蒸し、
ロールキャベツ、肉じゃが、揚げものなど、さま々な調理が可能です。
快適なクッキングを充実した機能でサポートします。
コンベック

ガスならではのパワフルな炎ですばやくオーブン調理ができます。
強火による熱が、パンなどの食材を外側から包み込むように加熱。
熱風循環式で、まんべんなく熱を行き渡らせます。
電子コンベック

電子レンジとの併用で効率よく、ムラなく調理ができます。
ガスと電子レンジの同時加熱で、火の通りにくい肉料理なども素材の中まで、ムラなく加熱してスピーディーに仕上げます。
※ガスオーブン・電子レンジとして単独使用も可能です。
おすすめポイント

オーブンで料理のレパートリーを広げてみませんか。
-
すばやい立ち上がり、短時間でおいしく!
立ち上がりが早く、短時間でおいしい料理ができます。
パワフルなガスで、お料理を包み込むように加熱します。 -
一度にまとめて調理できる!
2段調理なので、一度にたくさんの料理が作れます。
上下違うものを同時に調理できるから、料理時間が短縮できます。 -
カンタン料理がうれしい! 入れて焼くだけ!
温度と時間をセットすれば、あとは素材の焼き上がりを待つだけ。その間に別のこともできるから、断然便利です。
-
とっても楽々&ヘルシー!
揚げものは、少量の油を材料にかけてオーブンに入れるだけ。
面倒な油の後始末もいりません。少ない油で済むのでとってもヘルシーです。
炊飯器
ガスの強火力で直火炊き。
おいしいごはんをつくるのは、今も昔も直火でした。




直火匠のおいしさの秘訣

直火のある暮らしは、おいしいごはんのある暮らし
かまどで炊いたごはんが、今でも愛される理由。
それは、ごはん一粒一粒が立ち、適度な粘りで甘みある味わいだから。
直火で炊くガス炊飯器「直火匠」なら、かまどと同じ伝熱形態で、釜全体を加熱。
最高約1,200℃の炎で、沸騰したまま一気に炊き上げます。
ガスの強火力を活かした直火炊きだからこそ実現する、粘り、甘み、香りが際立った、ごはん本来の味わいをぜひお楽しみください。
お茶碗一杯から、かまど炊きのおいしさを。

-
ふっくらおいしい!
一人分でも、洗米後でもすぐにでも食べたい時に、さっとおいしいごはんが炊けます。
-
かんたんワンタッチ点火!
見やすく、操作しやすい、大きなボタンと文字。
-
うれしい省エネ!
マイコン制御で、保温時の消費電力を約23%節約。
-
さらにコンパクト!
コンパクトな丸型デザインで、キッチンもスッキリ。